こんにちは。デザイナーのtyan_hikaruです。 この記事はイノベーター・ジャパン Advent Calendar 2017の24日目の記事です。 当社では、個々の力を最大限に引き出すというミッションのもと、新規サービスの開発、展開をしています。 しかし、新規サービスのア…
こんにちは。 この記事はイノベーター・ジャパンAdvent Calendar 2017の23日目の記事です。 12月23日、もうクリスマスですね。 クリスマスのイルミネーションがわりと好きなほそぶちです! 会社のブログに登場するのは初です。 イノベーター・ジャパンの…
こんばんはperoです。 ディレクタとかコンサルタントとかメディア運営とかやってます。 この年の瀬に新CMSの移行に伴う動作確認と契約文書作成とDMPの導入とメディア運用体制のコンサルティングと新システムのUXUIの議論とえーとあとなんだっけ、なんかそん…
こんにちは、momoです。 この記事はイノベーター・ジャパンAdvent Calendar 2017の20日目の記事です。 忘年会、クリスマス会、新年会と肥えゆくわがままバディが気になる方に、2017年に私が体験したエクササイズのリストアップをしたいと思います。「いやい…
こんにちはpentaです。 この記事はイノベーター・ジャパンAdvent Calendar 2017の19日目の記事です。 最近、面白い?というかなかなか体験できないことがあったので、それについてお話します。
この記事はイノベーター・ジャパンAdvent Calendar 2017の16日目の記事です。 マーケティングチーム…といいつつも、メディアの運用を代行することも有るオシオです。 うまいことタスク管理をしたい!そんな今年一年の試行錯誤の結果、どのようにお仕事を進め…
こんにちは、koumeiです。この記事はイノベーター・ジャパンAdvent Calendar 2017の13日目の記事です。 12月になって、すごく寒くなりました。師走なので忙しい日々が続いています。 今日が13日ですので年末までは残り18日と、もう少しで今年も終わりが近づ…
この記事はイノベーター・ジャパンAdvent Calendar 2017の12日目の記事です。 季節が変わり急に寒え込むようになり体調を崩してしまった…なんて人も少なくないのでは? 弊社でも季節の変わり目に体調を崩す社員がチラホラ。。管理を怠っているわけではないと…
しわっす!(挨拶) この記事は、イノベーター・ジャパン Advent Calendar 2017 の7日目の記事です。 ついこの間年が明けたと思っていたらもう師走・・・時間が過ぎるのが早過ぎるっ。 さて、年が変わると手帳も新しくしなくては、ということで、2018年版ダ…
こんにちは!会社では「しゅうさん」と呼ばれています。 この記事はイノベーター・ジャパンAdvent Calendar 2017の4日目の記事です。 8月に転職してきて早3ヵ月半。いろんな人に助けられながら、なんとかやっております。 ゆくゆくは北京でリモートワークを…
こんにちは。エンジニアの ayato です。 今年度より弊社の公式SNSアカウントの中の人の体制が変わり、アカウントの管理方法を見直す機会がありました。 その中でも、Twitterアカウントの管理にはTweetDeck を使うと良いのでは?という提案をまとめたので、マ…
HTMLファイル記述のインデントが揃わない、揃えるのにスペースキーを連打しなくちゃいけなくてめんどくさい...ということでした。これをデザイナの9ookyさんに相談したところ、HTML-CSS-JS Prettifyという、Sublime Textで使えるとても便利なプラグインを教…
こんにちは。bitcoinで割り勘ができるサービスwarikanのデザイナーをしています。9ookyです。 今日、ビックカメラ 仮想通貨ビットコインを支払いに導入へや、ベリトランスとイーコンテクスト、リクルートライフスタイル展開の『モバイル決済 for Airレジ』向…
こんにちは。pentaです。 4月最初の平日ということで、今日から新期を迎え、新卒で働きはじめる方や転職される方も多いことでしょう。 今回はWebディレクターとして働きはじめる方や転職される方向けに、弊社のWebディレクターのおすすめの1冊をご紹介します…
こんにちは。ペンタです。 今回は私が最近使い始めた便利なWebサービスをご紹介します。 皆さんのなかにも複数のプロジェクトを同時に進めていらっしゃる方は多いと思います。 複数のプロジェクトを同時に進めていると情報の整理が難しくなります。そんな時…
北海道生まれの道産子、 @butamissa0 です。 今週のはじめに、以下のニュースをみました。 inboundnavi.jp 訪日外国人がSNS発信をした地点をデータ分析したところ、 1位 USJ 2位 東京ディズニーリゾート 3位 富士山 というランキングになったらしいです。
こんにちは、総務のmamiです。今回はオフィスの様子をご案内します。 イノベーター・ジャパンのオフィスにはドリップコーヒー用の道具が一揃えあるので、豆からコーヒーを淹れることが可能です。 手挽きミルだと難儀なので、電動ミルです。音がでます。正直…
ビットコインで割り勘ができるツール、「warikan」のβ版がリリースされました。 めでたい! warikan.de 「warikan」はイノベーター・ジャパンで開発したサービスで、私も今月からチームにJoinし、数値を分析したり施策を考えたりしています。 β版リリースに…
東京でも随一のハンバーガー激戦区である原宿・明治神宮前・表参 道のエリア。私もこの戦場で幾度となく肉と向き合い、戦闘を繰り広げた1人である。 お肉が欲しくて彷徨ったあの日。もし攻略ガイドがあれば、この人気エリアのハンバーガーを簡単に制覇できた…
こんにちは、金曜日に健康診断を控え、絶賛ダイエット中の利右衛門(りえもん)です。 ダイエットといえば運動!意気込んでジムに入会しては、幽霊会員となり、カラ月謝だけ払い続けるというサイクルを幾度か経験したわたしですが、最近はレスパスを利用して…
新年、狛犬さんや仁王のお口のかたちで見かけた方もいるでしょう。 「あ、うん」 阿吽とは仏教の真言の1つ。悉曇文字(梵字)において、阿は口を開いて最初に出す音、吽は口を閉じて出す最後の音であり、すなわち宇宙の始まりと終わりだったり、真実だったり…
こんにちは!ペンタです。 1月も、成人式が終わり一気に正月気分が抜けました! そしてこの時期から始まるプロモーションが節分ですね〜 たまたま今朝コンビニに入ったときに恵方巻という単語を見つけたわけです! あー恵方巻の季節か〜と思ったわけですが、…
「お正月商戦、どこが笑ったんだろうね」という話を、経営者や代理店勤めの知人たちとしていて、「とらやすごいらしい」という話になりました。 製菓会社には、古くから続く会社が数多くありますが、「虎屋」の創業は、なんと室町時代。約400年にわたり皇室…
月に1、2回フットサルしている @butamissa0 です。 先週の火曜日ですが、こんなニュースが流れてきました。 zasshi.news.yahoo.co.jp 現在32カ国が出場できるW杯本戦を、2026年からは48カ国が出場できるようになる。これにあわせてW杯本戦の試合数も増えるた…
あけましておめでとうございます。 山岸です。 年末年始のお休みの間にコミックマーケット91に行ってきたので今日はそのお話をしようと思います。 毎年、お盆の時期と年末の時期に東京ビックサイトでコミックマーケット(以下コミケに統一)は開催していて、…
2017年です。本年もよろしくお願いします。 年末年始は毎年新しいCMがいくつも配信されます。 今年はピコ太郎が出ているCMは3社も見ましたよ!売れていますね。 この時期はTV番組も特番が多く、CMのロングバージョンも見れるので、面白い時期です。 今回は年…
そろそろFF15をクリアしてる予定だったのに、一向に終わらないオシオです。 この記事は当社のイノベーター・ジャパン Advent Calendar 2016の24日目の記事になっております。 12月24日。つまりアレです。クリスマス特集的なサムシングをどうにかするべきなの…
恋愛ほど「自由」なものはありません。ひとりに捧げる美しさもあれば、複数人との恋愛を楽しむひともいるでしょう。 まあ、そこに契約を結んだ既婚者やら、所有欲が絡んだ嫉妬生まれの常識やらが絡んでくるので、喧々諤々があるわけですが、恋愛のかたちのあ…
対バン形式のアマチュアライブで、義理でチケットを買ってくれたお客さんが、知り合いのバンド見終わって途中で帰るのを止められるだろうか??
こんにちは、mamiです。ブログ初登場です。仕事を1人で十分こなせてない総務のモノです。このエントリーはイノベーター・ジャパン Advent Calendar 2016の20日目の記事です。 さて、手帳。単行本サイズで人気のあの手帳を数年間使った後、去年の年末には憧れ…